「Twitchでの収益化は無理」と考えている人もいるかもしれませんが、実はYouTube(ユーチューブ)より収益化の条件が緩く設定されているため、初心者でも比較的収益を得やすいプラットフォームといえます。一方で、ストリーマー(配信者)の多くは、配信そのものから収入を得る公式プログラム以外にも、アフィリエイトやグッズ販売など、マルチチャネルで収益化して、自宅でお金を稼いでいることも注目ポイントです。
この記事では、Twitchを収益化する7つの具体的なやり方や、アフィリエイトプログラムやパートナープログラムでの収益化の条件を紹介します。
Twitchとは
Twitchは、ゲームや音楽を中心としたライブ配信プラットフォームです。実況プレイやeスポーツイベントのコンテンツは特に人気が高く、ゲームタイトルやイベントで検索することもできます。また、チャットルームを通じて、視聴者とインタラクティブなコミュニケーションを図る場としても利用されています。
Twitchの活用方法はたくさんありますが、趣味で起業することを目指している人やネットで稼ぐ方法を探している人にも適しています。収益化を目指す場合は、ニッチを見つけて運用することが成功の鍵となります。
Twitchアフィリエイトプログラムとは
Twitchアフィリエイトプログラムとは、Twitchが提供している2つの公式プログラムのひとつで、クリエイターのチャンネル収益化を実現するためのものです。アフィリエイターになるための条件を満たしたアカウントには、Twtichから自動通知が届きます。商品を購入してもらうことで対価を受け取る一般的なアフィリエイトとは異なる点に注意が必要です。
アフィリエイトプログラムに参加すると、視聴者に有料で特典を提供するサブスクリプションや、配信者を応援できる仮想通貨「Bits(ビッツ)」のほか、広告による収益化も行えるようになります。
Twitchアフィリエイトプログラムの参加条件
Twitchアフィリエイトプログラムに参加するには、過去30日間で以下の条件を満たす必要があります。
- フォロワーが50人以上いること
- 合計8時間以上配信をすること
- 7日間以上配信すること
- 平均視聴者数が3人以上であること
上記の条件を満たすと、ダッシュボードにアフィリエイトプログラム参加の通知が表示され、機能を利用できるようになります。
Twitchアフィリエイトで収益化する方法
Twitchアフィリエイトで収益化をする方法には、次の3つがあります。
- Twitchのサブスクリプション
- Twitch Bits
- 広告収入
Twitchのサブスクリプション
Twitchアフィリエイトプログラムに参加すると、独自のサブスクリプションを提供できるようになります。以下の3つのサブスクリプションレベルを設定可能です。
- ティア1:月額4.99ドル
- ティア2:月額9.99ドル
- ティア3:月額24.99ドル
ただし、Twitchのサブスクリプションで得た収益の還元率は約50%といわれており、全額を受け取れるわけではありません。サブスクリプションの特典には、フォロワー名の横に表示されるサブスクライバーバッジ、広告なしの視聴、サブスクライバー向けの限定配信などがあります。
さらに、プラスプログラムの資格を取得すると、収益還元率が通常のサブスクリプションよりも高くなります。Twitchアフィリエイトプログラムまたはパートナープログラム参加者が対象で、以下の条件を満たす必要があります。
- レベル1(収益還元率60%):3か月連続で100プラスポイント以上
- レベル2:(収益還元率70%):3か月連続で300プラスポイント以上
プラスポイントはサブスク数に基づいて換算され、ティア1の場合はサブスク1件ごとに1ポイント、ティア2は2ポイント、ティア3は6ポイントです。定期購入の場合は、毎月の更新日ごとにポイントが加算されます。
Twitch Bits
Twitchアフィリエイトのもうひとつの特典に、視聴者が配信中にストリーマーを応援できる仮想通貨「Bits」があります。ストリーマーは、1ビットごとに1セントを受け取れます。視聴者が応援するために送信できるビットの最小数を配信者側で設定することも可能です。
Bitsは、チャンネルページで使用できる一部の拡張機能でも使用できます。視聴者が拡張機能でBitsを使うと、1ビット毎に0.8セントが収益となり、残りの0.2セントは拡張機能の開発者に支払われます。
広告収入
Twitchでは、配信中に表示される広告の視聴回数に応じて報酬が支払われるため、視聴者数が多いほど収益化しやすくなります。視聴者数が少ないうちは、収益全体に占める割合は比較的少なくなるでしょう。視聴者数を伸ばしたい場合は、広告表示をオフに設定しておくことも検討してみましょう。
Twitchパートナープログラムとは
Twitchパートナープログラムは、すでにある程度の視聴者を持つクリエイター向けのプログラムです。アフィリエイトプログラムの上位版の位置づけであり、アフィリエイトプログラムと同様の収益化機能に加えて、サブスクライバーバッジやスタンプのカスタマイズ、通常は7日間に限定されているアーカイブ配信が60日間に延長される、といった機能を利用できるようになります。これらの機能により、自身の配信チャンネルやコミュニティをさらに盛りあげることができます。
Twitchパートナープログラムの参加条件
Twitchパートナープログラムに参加するために必要な過去30日間の条件は、以下のとおりです。
- 25時間以上配信をすること
- 12日間配信をすること
- 平均視聴者数が75人以上であること
- Twitchコミュニティガイドライン、サービス利用規約、DMCAガイドラインを遵守していること
Twitchパートナープログラムで収益化する方法
Twitchパートナーになると、配信中に広告を掲載できるようになり、これにより収益化が可能になります。報酬は、広告の表示回数に応じて支払われるため、視聴者が多いほど効果的です。視聴者数が数千人にのぼる大規模配信の場合、30分~1時間ごとに1~2つ短い広告を掲載すると効果的です。
Twitchで収益化する方法7つ
1. アフィリエイトマーケティングを行う
アフィリエイトとは、特定の商品を宣伝することで、報酬を得られる仕組みのことです。例えばAmazon(アマゾン)などのマーケットプレイスでは、アフィリエイトユーザーに紐づけられた特定のリンクを通じて商品が購入されると、収益の一部が還元されるようになっています。Twitchでは、プロフィールにお気に入りアイテムなどのアフィリエイトリンクを記載することで、視聴者が興味を持った商品を簡単に購入できるようになります。また、配信中にコンテンツに関係した商品を、チャットから紹介する方法も効果的です。
2. 外部のサブスクリプションサービスを活用する
Twitchで配信を始めたばかりのうちは、公式プログラムからの収益化は難しいかもしれません。その場合でも、Patreon(パトレオン)やDiscord(ディスコード)などのサブスクリプションやファンコミュニティを提供するサービスが有効です。
Patreonは、コンテンツ作成者がさまざまな価格帯でサブスクリプションを提供できる収益化プラットフォームです。各サブスクリプションには特典が含まれており、配信者は加入者に個別にメッセージを送信するなどのリターンを設定できます。
Discordは、音声や動画、文字など、さまざまな方法でコミュニケーションがとれるプラットフォームです。Twitch配信者の多くは、視聴者とのコミュニケーションを深めるために自分のDiscordサーバーを作成しています。DiscordでもPatreonと同様のサブスクリプション機能が提供されているので、月額ごとに異なる特典を設定して収益化につなげることができます。
3. スポンサーシップを結ぶ
ブランドとのスポンサーシップや提携企業とのパートナーシップは、Twitchを収益する戦略として効果的です。特に、大規模なチャンネルにとっては重要な収益源となります。一部のブランドは、フォロワー数が10,000~100,000人のマイクロインフルエンサーと提携していることも多いため、コツコツ活動を続けていれば、チャンスが訪れる可能性があります。
スポンサーシップの形式はさまざまで、代表的なのは配信中にブランドの商品やサービスを紹介することです。視聴者に自然な形で商品をアピールできるため、多くのスポンサーがこの形式を採用しています。
注意点は、商品を紹介する際に、配信者は報酬を受け取っていることを視聴者に伝える必要があることです。Twitchの利用規約に従って、「これはプロモーションです」といった免責事項を記載し、Twitchが関与していないことを示す必要があります。
4. オリジナルグッズを販売する
オリジナルのロゴやデザインをあしらったTシャツやパーカー、帽子などのTwitchグッズを販売して、収益を生み出すことも可能です。実際に多くの配信者が、ドロップシッピングなどを利用して商品を販売し、収入を得ています。
Tシャツなどの衣類、マグカップやマウスパッドなどは、特に人気の商品です。グッズ化にあたっては、コミュニティを通じて視聴者からも意見を集めて、どのような商品に需要があるのかを事前に把握することが重要です。商品の需要を把握したうえで、視聴者が購入したくなるような魅力的なロゴや、コミュニティ内で人気のある内輪ネタをデザインに取り入れてた商品を作るとよいでしょう。
5. YouTubeチャンネルを開設する
YouTubeは、Twitchと同様に動画を軸としたプラットフォームであるため、同時配信することでより多くの視聴者にコンテンツを届けやすくなります。YouTubeチャンネルの収益化も同時に目指すことで、収入のアップも期待できます。
ただし、YouTubeで同時配信する際は、Twitchの同時配信に関するガイドラインに従う必要があります。たとえば、他のプラットフォームへのリンクを提供するなど、視聴者をTwitchから移動させるような誘導は避けなければなりません。
6. コーチングサービスを提供する
配信経験をある程度重ねてきたら、Twitchの初心者ストリーマー向けにコーチングサービスを提供することを検討してみましょう。視聴者を獲得する方法や配信の専門知識を提供することで、他の配信者の成長を支援してプラットフォームを盛りあげ、コラボ配信などでさらなるファンを獲得するチャンスを生むことにもつながります。
チャンネルページのカスタマイズ、パネルやバナーなどのグラフィックデザイン、オリジナルグッズのアイデアやECサイトの立ち上げサポートなどのサービスも需要があるでしょう。
7. 寄付を受け取る
視聴者からの寄付を受け取ることで、Twitchを収益化することも可能です。寄付を受け取る方法としては、自分のチャンネルページにPayPal(ペイパル)などを利用した寄付ボタンを設置することが考えられます。
チャンネルページに、PatreonやDiscord、YouTube、オリジナルグッズやコーチングサービスの販売サイトのリンクもあわせて設置すると、マルチチャネルで収益を拡大できる可能性も高くなります。
Twitchで稼げるお金の目安

Streamer Facts(英語)の調査によると、Twitch配信者の推定収益は次のとおりです。
- 平均視聴者数が5〜10人:月額50〜200ドル
- 平均視聴者数が20人:月額200〜400ドル
- 平均視聴者数が50人:月額500〜750ドル
- 平均視聴者数が100人:月額1,000〜1,500ドル
- 平均視聴者数が1,000人:月額5,000ドル
- 平均視聴者数が5,000人:月額13,000ドル
- 平均視聴者数が10,000人:月額30,000ドル
Twitchで収益化して稼げるお金ついて公式が公開しているわけではないため、あくまでも目安として参考にしてください。
Twitchで視聴者を増やす方法
- 配信ジャンルを絞る
- 視聴者とのコミュニケーションを大切にする
- 他の配信者と交流する
- マーケティングに力を入れる
配信ジャンルを絞る
特定のコンテンツに興味がある視聴者を獲得するために、配信ジャンルを絞りましょう。ある日はゲームを配信し、その翌日は楽器の演奏を配信するなど、チャンネルの内容がバラバラでは視聴者を惹きつけるのが難しくなります。
基本的に視聴者は、一貫したコンテンツを期待しているので、ジャンルを絞るだけで視聴者の興味を惹きやすくなります。まずは特定分野での視聴者を増やして、Twitchチャンネルの成長につなげましょう。
視聴者とのコミュニケーションを大切にする
Twitch配信者にとって、視聴者とのコミュニケーションは重要です。視聴者からコメントがあった場合は、配信者から積極的に返信するように心がけましょう。返信を続けていくことで、次第にコミュニティが形成されて、より親密な関係性を築くことができます。
具体的には、配信中の視聴者との会話やチャットでの交流などがあります。また、コミュニケーションを活発にする方法として、サブスクライバー向けに特別なイベントを開催する方法もあります。
視聴者とのコミュニケーションを続けていると、視聴者からアドバイスや要望などのフィードバックがもらえるかもしれません。その際には、視聴者の意見を真摯に受け止め、必要だと感じた部分については、積極的に取り入れるようにしましょう。こうしたコミュニケーションの工夫が、活動を熱心に応援してくれるファンの獲得につながります。
他の配信者と交流する
Twitch配信者として成功するには、他の配信者と交流するのも効果的です。具体的には以下の方法があります。
- 他の配信者のライブチャットに積極的に参加する
- Raid(レイド)機能を使って自分の配信終了時に視聴者を他チャンネルに誘導する
他の配信者と交流を深めて一緒に配信すると、互いの視聴者を共有できるので、より多くの視聴者にコンテンツを届けられるようになります。またRaidを行うことで配信者同士のつながりを強め、コラボ企画を開催して、配信をさらに盛り上げることも可能です。
マーケティングに力を入れる
Twitchの配信を効果的に宣伝するには、Twitchだけでなく他のプラットフォームを活用して、マーケティングを行うことも重要です。X(エックス)やInstagram(インスタグラム)、YouTubeなどのSNSでアカウントを開設しましょう。複数のプラットフォームで積極的に活動することで、より多くの視聴者にTwitchチャンネルを発見してもらいやすくなります。開設後は、SNSで配信スケジュールやチャンネル紹介を定期的に投稿して、視聴者との交流を深めましょう。
Twitchの収益化に役立つサービス
CastCraft(キャストクラフト)

CastCraftは、配信に役立つさまざま機能があるソフトウェアで、具体的には次のような機能が備わっています。
- 画面演出
- コメント表示
- コメントの読み上げ
- いつでも投げ銭
コメントを表示することで、よくチャットを送信してくれる視聴者の名前を覚えたり、チャットにすぐに反応したりなど、より円滑なコミュニケーションを実現できます。また「いつでも投げ銭」機能は、Twitchで収益化の条件を満たす前から使用できる機能です。還元率が9割と高めに設定されているため、配信を始めたばかりの人でも収益を得やすいのが強みです。
Nightbot(ナイトボット)

Nightbotは、Twitchのコメント欄を効果的に管理するための配信チャットボットサービスで、導入すると以下の機能を利用できます。
- 定期的なテキストメッセージの投稿
- 特定のキーワードに自動返信する機能
- 警告やミュート、通報を自動実行する機能
配信者からのお知らせをコメントするボットとしてはもちろん、荒らし対策としても活用できるため、配信者と視聴者の双方にとって快適な配信環境を整える助けになります。
まとめ
Twitchの収益化には、公式プログラムだけではなく、スポンサーシップの提携、オリジナルグッズの販売やYouTubeでの同時配信など、マルチチャネルでの収益化を考慮することが重要です。公式プログラムに参加するには、特定の条件を満たす必要がありますが、他の配信プラットフォームなどに比べて基準が緩いため、これらの複数の手法と並行して達成を目指すのも比較的容易です。ネットで稼ぐ方法や在宅で稼ぐ方法を探している方は、この記事を参考にTwitchストリーマーになることを検討してみてください。
続きを読む
- YouTubeを収益化する方法と条件とは?副業ユーチューバーの始め方【2022年版】
- ネットでお金を稼ぐ方法とは?ネットで儲ける方法23選
- インスタグラムでフォロワーをもっと増やす! 12の方法をご紹介
- インスタグラムを使ってお金を稼ぐ方法とは!?フォロワーが少なくても大丈夫!
- 無料で使えるおすすめ動画編集ソフト10選!パソコン、Windows 10向け
- Twitch用オリジナルグッズを作る方法:ライブ配信をレベルアップさせよう
- ネットショップで売れるものを探そう:利益が出る商品を見つけるための12の戦略【2022年版】
- ネットショップを開業したあなたへ 自分のビジネスに投資する前に知っておくべきこと
- オンデマンド印刷でオリジナルグッズを作ってShopifyで販売しよう!
- ネットショップの「信頼を高める要因」と「信頼を失う要因」とは? Shopifyの調査結果を公開
Twitch収益化に関するよくある質問
Twitch収益化の条件は?
Twitchの公式プログラムで収益化をするには、過去30日間で以下の条件を満たす必要があります。
Twitchアフィリエイトプログラムの場合
- フォロワーが50人以上いること
- 合計8時間以上配信をすること
- 7日間以上配信すること
- 平均視聴者数が3人以上であること
Twitchパートナープログラムの場合
- 25時間以上配信をすること
- 12日間配信をすること
- 平均視聴者数が75人以上であること
- Twitchコミュニティガイドライン、サービス利用規約、DMCAガイドラインを遵守していること
Twitch収益の受け取り方法は?
- ACH
- 電子小切手や小切手
- 各地域の銀行
- PayPal
- 電信送金
Twitchアカウントに100ドル(電信送金の場合)以上または50ドル以上(電信送金以外の支払い方法の場合)の収益があると、PayPalや直接入金などの方法で15日ごとに支払いが行われます。
Twitch収益収益化の注意点は?
Twitchによる収益が年間20万円を超える場合は、確定申告を行い税金を収める義務があります。怠ると法律違反となり、罰則を受ける可能性があるため注意が必要です。
文:Masumi Murakami