アフィリエイトは、不労所得にもなるビジネスモデルです。アフィリエイターは、商品やサービスの販売促進のために、ブログやSNSなどのメディアで宣伝を行い、その成果に応じて報酬を受け取ることができます。パソコンやスマートフォンなど、ネット環境があれば誰でも始めることができ、初心者でも参入しやすいという特徴があります。
ここでは、初心者向けにAmazonアソシエイトの仕組みや始め方、報酬を増やすコツをまとめました。Amazonアソシエイトの審査に通るコツも紹介していますので、審査に落ちてしまった方も必見です。
目次
Amazonアフィリエイトとは
Amazonアフィリエイトとは、世界最大級のネット通販サイトAmazonが提供するアフィリエイトマーケティング・プログラムで、正式名称は「Amazonアソシエイト・プログラム」です。
自分が管理するブログやSNSなどのメディアに、Amazonの商品やサービスのアフィリエイトリンクを掲載し、リンクを介して商品やサービスが購入されると、紹介料を受け取れます。ブログ収益化の方法の一つとしても知られており、扱っている商品数が多い、知名度が高いといった理由から、アマゾンアフィリエイトは人気の高いアフィリエイトプログラムの一つとなっています。
Amazonアフィリエイトの仕組み
Amazonアフィリエイトの仕組みは、Amazonの商品やサービスのアフィリエイトリンクをブログやSNSなどのメディアに貼り付けて宣伝し、そのリンクから商品の購入やサービスの登録につながると報酬が発生するというものです。
商品が実際に売れた場合にのみ報酬が発生する「ペイ・パー・セル(PPS)」と無料体験などへの登録が行われた場合に報酬が発生する「ペイ・パー・リード(PPL)」があります。Amazonアフィリエイトでは、報酬が発生する販売のことを適格販売と呼び、自分や友人、知人がリンクから購入しても該当しません。
Amazonアフィリエイトの報酬はいくら?
Amazonアフィリエイトの報酬は、プログラムやカテゴリーによって異なります。
標準プログラムの報酬
Amazonアフィリエイトで得られる報酬は、商品のカテゴリーによって異なり、標準プログラムの紹介料率は、0.5%〜10.00%です。(2025年2月現在)

報酬の対象となるのは、AmazonアフィリエイトリンクからAmazonのサイトを訪問した人が、24時間以内にショッピングカートに追加した商品です。リンクからのサイト訪問者が商品を注文した後に再度注文したり、別のアソシエイトリンクから注文したりした場合は、報酬の対象にはなりません。この場合、サイト訪問者が再度アフィリエイトリンクをクリックすると報酬対象となります。また、ショッピングカートに入れたままになっている商品は、ショッピングカートの期限である90日間は有効です。なお、報酬が発生するタイミングは、サイト訪問者が商品を購入し、代金の支払いと発送が完了した時です。
標準プログラムの紹介料には上限が設定されており、1商品1個の売り上げにつき、1000円までとなっています。
特別プログラムおよびプロモーションの報酬
Amazonアフィリエイトの特別プログラムおよびプロモーションは、標準プログラムから除外されている商品でも報酬を獲得ができたり、より高い紹介率で報酬を獲得できたりすることがあります。ただし、Amazonはいつでもこの特別プログラムおよびプロモーションを中止・変更できるため、定期的にプログラム内容を確認しましょう。
2024年5月13日現在、利用できる特別プログラムに、「メンバー紹介イベント」があります。AmazonプライムやKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)Audible(オーディブル)などの無料体験登録を促すアフィリエイトリンクから登録してもらうことで、紹介料として報酬を受け取れます。過去にこれらのサービスに登録をしたことがないユーザー限定で紹介料が発生する場合が多く、報酬は500〜3000円です。報酬の対象となる条件やアフィリエイトリンクの作り方などは、紹介するサービスにより異なるので、詳しくはAmazonの運営規約サポートのページを参考にしてください。
報酬の受け取り方
報酬は、Amazonギフト券または銀行振り込みで受け取れます。報酬の受け取りには最低金額が設けられており、その金額に満たなかった場合は翌月に繰り越されます。
- Amazonギフト券:500円以上
- 銀行振り込み:5,000円以上
Amazonアフィリエイトの審査に通るには?
審査を受ける条件
Amazonアフィリエイトの審査には、まず審査対象となるために、オリジナルコンテンツが10件以上あるブログを準備して、登録申し込みを行う必要があります。その後、180日以内に3回以上の適格販売を達成できれば、Amazonアソシエイトチームの審査へと進めます。
ブログやSNSなどで多くの読者やファンを集めて、インフルエンサーとして活動していたとしても、この適格販売の実績がなければ審査対象とはならず、Amazonアフィリエイトを始めることはできません。180日間の期間中に3回以上の適格販売を達成できなかった場合、申し込みは否認されます。申請中に使用したアソシエイトIDやアフィリエイトリンクは使用不可となりますが、希望者は新たに登録申し込みを行うことで、新しいアソシエイトIDとアフィリエイトを使用できるようになります。
審査の基準
審査対象の要件をクリアすると、Amazonアソシエイトチームにより、申請時に入力したウェブサイトやSNSアカウント、アプリが審査されます。Amazonが求めるカスタマーエクスペリエンスの基準に達しているかどうかが審査基準となりますが、ウェブサイト、モバイルアプリ、SNSによって基準が異なります。
ウェブサイト
- 少なくとも10件のオリジナルコンテンツがある
- コンテンツが一般的に60日以内に更新されている
- ウェブサイト運営者が申請者である
モバイルアプリ
- Google Play、AppleまたはAmazonアプリストアのいずれかで提供されている
- 無料でダウンロードでき、Amazonへの全てのリンクに無料でアクセスできる
- 独自のコンテンツがある
- Amazonのショッピングアプリの機能を模倣(エミュレート)していない
- WebView(ウェブビュー、アプリ内でウェブサイトを見れる機能)でAmazonのウェブページを直接保存や公開(ホスト)または表示処理(レンダリング)していない
SNS
- 参加が認められているSNSである:Facebook(個人ページ以外の公開グループページ、ファンページを含む)、Instagram、X、YouTube、TikTok、Twitch.tv
- 通常の投稿で獲得したフォロワーが500人以上、「いいね!」などの評価がある
- SNSのページやグループが公開されている
- フォロワーしか書き込めないページは登録できない
- フォロワー数や登録者数が非公開のページは登録できない
Amazonアフィリエイトの参加申請が断られるサイトの例
- ウェブサイトを作成したばかり、または未完成で審査ができない
- 身元情報が不十分である
- アフィリエイトリンクを使用するサイトその目的が明確でない
- 閲覧者に誤解を与える内容がある
- 法令や他社(他者)の権利侵害または違反がある
Amazonアフィリエイトでは、申請したサイトがこれらに該当する場合、申請が断られる可能性があります。
1. ウェブサイトを作成したばかり、または未完成で審査ができない
記事の数や投稿数などのコンテンツが少ない、長期間更新がない、転載や広告ばかりのコンテンツでオリジナリティがない、といった場合は、審査対象ではないと判断され、申請が断られます。
2. 身元情報が不十分である
ニックネームが使用されている、姓・名のどちらかしか入力されていない、サイトとの関連性が明確でないグループ名が使用されている場合は、身元情報が不十分として申請が断られます。また、電話番号が完全でない、アカウント情報の電話番号の最初に「+81」がついている、住所が一部しか記載されていない、架空の住所が使用されている場合も同様です。住所確認のために、Amazon.co.jpの配送先情報を確認されるケースもあります。
3. アフィリエイトリンクを使用するサイトやその目的が明確でない
URLが間違っているためにサイトを確認できない、サイトの内容を確認できない(閲覧規制のあるコンテンツも含む)、他社が運営しているウェブサイトのURLを記載している、サイト名やドメイン名、SNSのユーザー名に「amazon」「javari」「kindle」やその派生形が含まれている、登録時のサイト説明が不十分であるといった場合も、申請が不適切または不十分と判断されます。
4. 閲覧者に誤解を与える可能性がある
ウェブサイト内に価格や在庫数を表示し、閲覧者に誤解を与える可能性がある場合にも不適切と判断されます。「最安値」や「在庫あり」などの可変的な情報を記載する場合は、情報の取得日時や、閲覧した時点で情報が変わっている可能性があることを明示しなければなりません。
5. 法令や他社(他者)の権利侵害または違反がある
著作権侵害や、医薬品、医療機器等の品質、有効性および安全性の確保等に関する法律違反が認められる場合、また明確な侵害・違反行為がなかったとしても、違反が疑われる場合はアソシエイトプログラムへの参加を断られる可能性があります。
このほか、情報商材コンテンツや情報商材サイトへのリンクがある、露骨な性的描写がある、報酬の利用目的が寄付や支援である、申請者が未成年であるといった場合も申請が拒否されます。
申請が断られるサイトについては、Amazonアソシエイトのヘルプページに詳しく記載されているので、登録申請前に確認し、該当する例に当てはまらないように注意してサイトを構築しましょう。また、これらの例に該当しない場合でも、利用規約違反など、Amazonアフィリエイトが不適切だと判断されると申請は通りません。申請前に参加が断られるサイトの例と利用規約をよく読み、問題がないかどうかを確認してから登録申請を行いましょう。
Amazonアフィリエイトのメリット
安心して商品を購入してもらえる
Amazonは、アカウントを所有している人が多く、国内でも圧倒的に知名度の高いECサイトです。聞いたことのないサイトへ誘導するアフィリエイトリンクは、クリックをためらう人も少なくありませんが、Amazonは知名度もあり信頼されているので、抵抗感なくリンクをクリックして商品ページを閲覧してもらえます。アカウント所有者であれば、個人情報やクレジットカード情報を改めて入力するといった手間もいらず、購入のハードルが低いこともメリットです。
商品の種類が豊富である
Amazonアフィリエイトでは、Amazonに掲載されているすべての商品がアフィリエイトの対象となります。運営するサイトのジャンルに合った商品を見つけやすいだけでなく、国内では入手できない商品を紹介することもできます。
一般的なアフィリエイトの場合は、掲載できる商品が限られており、選択肢が少ないのがデメリットです。しかし、Amazonアフィリエイトの場合は、定番商品や流行の商品も見つかりやすく、ユーザーのニーズに合わせて商品を選んで紹介し、購入を促すことができます。
紹介した商品以外の紹介料も受け取れる
サイトに掲載したアフィリエイトリンクからAmazonサイトに移動したユーザーが、あなたが紹介した商品以外の商品を購入した場合でも、報酬を受け取れます。
Amazonアフィリエイトの報酬について上述したとおり、アフィリエイトリンクをクリックしてから24時間以内にショッピングカートに追加された商品で、ショッピングカートの有効期限である90日以内に購入手続きが完了すれば、報酬がもらえます。ユーザーが購入した商品がアフィリエイトリンクの商品でない場合にも適用されるので、副次的な報酬を受け取れる場合もあります。
ShopifyサイトならアプリでAmazonアフィリエイトと連携できる
Shopifyサイトの利用者は、Amazon Associate Connector(アマゾンアソシエイトコネクター)アプリが使えます。ShopifyサイトとAmazonアフィリエイトアカウントを連携させて、Amazon商品を簡単にShopifyサイトに掲載できます。
Amazonアフィリエイトのデメリット
審査を受ける条件が厳しい
Amazonアフィリエイトの審査を受けるための「180日以内に3回以上の適格販売」の条件は、初心者にとって難易度が高いことで知られています。立ち上げたばかりのサイトの場合、サイト自体への訪問者が少ないことから、すぐに売り上げにつながらないことも多く、180日があっという間に経過し、再度登録申請を行う人も少なくありません。この条件を満たすために、事前にある程度の記事を投稿して閲覧数の獲得に努めたり、SNSも活用してファンを増やしたりして、サイトへ誘導しやすくしておくのが効果的です。
1商品1個あたりの報酬が低い
紹介料率は0.5%〜10.00%の間で設定されていますが、1商品1個あたりの報酬上限が1,000円に設定されているため、アフィリエイトリンクから高額商品を販売できたとしても、報酬は1,000円にとどまります。Amazonアフィリエイトで稼ぐためには、高額商品の販売を狙うよりも、ある程度の販売数を確保できる商品を掲載するとよいでしょう。
セルフバックができない
Amazonアフィリエイトでは、自分のサイトに掲載したアフィリエイトリンクから、自分で購入する「セルフバック」は規約違反となります。セルフバックができるアフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)も少なくないため、Amazon以外のASPでアフィリエイトをしたことがある人にとっては不便に感じるかもしれません。Amazonアフィリエイトでは、自分での購入だけでなく、家族や友人、知人による購入も禁止されています。
Amazonアフィリエイトの始め方:6つのステップ
1. Amazonアソシエイトに登録する
Amazonアソシエイトページの上部にある登録ボタンをクリックします。既存のAmazonアカウントを利用するか、新たにアカウントを作成して登録できます。ただし、個人アカウントに紐づけされた電話番号をビジネス用としても使用する場合は、新しいアカウントを作成することはできません。
2. アカウントを作成する
アフィリエイトを行う人の情報を入力します。ここに入力する情報は、報酬の受取人と同一人物である必要があります。ここに表示されている住所とは異なる住所を指定する場合は、[ 異なる住所を選択 ]から変更できます。
アカウント情報を入力したら、Amazonアフィリエイトを行いたいブログやSNSアカウント情報を入力します。最大で50件までのウェブサイトとSNSを入力できます。
次にAmazonアソシエイトの希望IDや、ウェブサイトまたはアプリの内容や種類について入力していきます。特に、ウェブサイトやモバイルアプリの内容、紹介したい商品についての説明は、審査の際に確認される内容なので、わかりやすく簡潔に記載しましょう。
アカウント作成の入力がすべて完了したら、登録申請の完了画面が表示されます。このページに、付与されたAmazonアソシエイトIDが表示されます。「ウェブサイトとアプリの情報入力」で希望した登録IDがすでに使用されている場合には、類似のIDが付与されます。
3. 希望の支払い方法を選択する
支払い方法は、銀行振り込みまたはAmazonギフト券での支払いから選べます。このステップを飛ばして、税務情報を入力することも可能です。後ほど設定したい場合は、画面下部に表示されるボタンをクリックし、アカウント管理ページへ移動します。
アカウント管理の「お支払い/米国税務情報を変更」で希望の支払い方法を登録できます。
4. 税務情報を入力する
税務上の形態(個人または法人)、税制上の正式名称、住所などの情報を入力します。最後に電子署名を行えば、Amazonアソシエイトへの登録申請は完了です。
5. ウェブサイトやSNSにAmazonアソシエイトを明記する
ウェブサイトやSNSにアソシエイトリンクを貼りつけるには、Amazonアソシエイトを行っている旨を記載する必要があります。Amazonアソシエイトのプログラム運営規約には、以下のような例文が載っていますので、この文章を利用するとよいでしょう。
Amazonのアソシエイトとして、[ サイト名や運営者名 ]は適格販売により収入を得ています。
6. アフィリエイトを始める
紹介したいAmazonの商品やサービスのアフィリエイトリンクを作成し、ウェブサイトやSNSに貼り付けて、アフィリエイトを始めましょう。Shopifyサイトの場合は、アプリを使ってAmazonアソシエイトと連携させて、アフィリエイトを開始できます。
Amazonアフィリエイトで報酬を増やすコツ4つ
1. 具体的な商品名やキーワードを含む投稿をする
「メーカー名+商品名」のように、具体的な商品名のことを商標キーワードと呼びます。このような具体的な商品名と、「口コミ」「レビュー」「体験談」のようなキーワードを組み合わせることで、商品の購入を迷っているユーザーの検索結果に表示されやすくなります。購入を検討しているユーザーを、アフィリエイトリンクを貼った投稿やブログ記事に誘導して、購入を促すことができます。
2. 実際に商品を使用して、レビューする
アフィリエイトで稼ぐためには、ネット上で見つかる情報をまとめるだけではなく、実際に商品を使用し、その使用感やメリット・デメリットをレビューすることで、より説得力を持たせることができます。画像や動画だけでは伝わりにくい商品の特徴をユーザーに伝えることができ、独自性のあるコンテンツにもなります。
3. 特別プログラムへ誘導する
メンバー紹介プログラムなどの特別プログラムは、紹介料が登録1件につき500〜3000円で、集客ができれば報酬を増やしやすいアフィリエイトプログラムです。無料体験への登録で報酬が発生するものもあり、支払いが不要なことから、登録への抵抗感が少ないという特徴があります。標準プログラムだけでなく、特別プログラムも随時確認し、積極的に活用するとよいでしょう。
4. SEO対策でウェブサイトやSNSへ集客する
Amazonアフィリエイトで報酬を得るためには、SEO対策を活用してサイトへの集客を増やすことが重要です。多くの人にサイトや投稿を見てもらうことで、アフィリエイトリンクのクリック増加が期待できます。
このほか、アフィリエイトで稼ぐコツの記事も参考に、Amazonアフィリエイトでの報酬増加を目指しましょう。
まとめ
Amazonアフィリエイトは、ウェブサイトだけではなくインスタ副業などSNS上でも報酬を得ることができ、複数のメディアを活用して収入を得られます。Amazonアフィリエイトで成功するには、SEOを意識したウェブサイト運営や、魅力的な商品レビュー、購入意欲を引き出す記事作成が重要です。
Amazonアフィリエイトで起業を目指す人は、アフィリエイトの始め方を理解し、Amazonアフィリエイトに挑戦してみてください。
続きを読む
- 【速報】2022年度IT導入補助金が申請受付開始!
- 説得力のある事業計画書とは? 11項目別に融資を受けやすいポイントを解説!
- ギグエコノミーとは。市場規模、将来の成長予測、今後の働き方
- スズキのECモール「S-MALL」がブランド力と商品開発力を押し上げる!
- メールマーケティング:開封されて結果につながるメールの秘訣
- 集客できているのにネットショップが売れない!5つの解決法を教えます
- インスタに投稿すべき内容とは?フィードを彩るキャンペーンアイデア20選
- SEOとは!?Shopifyで今すぐできる対策をご紹介!
- Shopify Inboxを活用してコンバージョン率を上げよう
- SNSマーケティングとは? 今すぐ実践可能な戦略の立て方を紹介
Amazonアフィリエイトに関するよくある質問
Amazonアフィリエイトの報酬率は?
Amazonアフィリエイトの報酬は、商品のカテゴリーによって変動し、標準プログラムの紹介料率は0.5〜10.00%です。特別プログラムのメンバー紹介イベントの場合は、ユーザー登録につき、500〜3000円の報酬が発生します。
Amazonアフィリエイトリンクから自分で購入するとどうなる?
Amazonアフィリエイトリンクから自分で購入することはできません。万が一、自分のアフィリエイトリンクから購入してしまうと、利用規約違反となり、Amazonアソシエイトのアカウント停止やアソシエイト・プログラムから強制退会といったペナルティを受ける可能性があります。
Amazonアフィリエイトの審査に落ちた時にできる対策は?
Amazonアフィリエイトの審査に落ちた時にできる対策は、申請したサイトが審査の基準を満たしているか、申請が断られるサイトの例に該当しないかを確認し、必要に応じて改善しましょう。
Amazonアフィリエイトは、サイトの独自性や、ユーザーの再訪意欲が重視されるため、他のサイトと類似した内容やオリジナリティに欠ける記事が多いと不利になります。ペルソナ設定やジャンルに合った記事の投稿・更新をして、サイトの質を高めましょう。
Amazonアソシエイトの報酬の受け取り方は?
Amazonアソシエイトの報酬受け取りは、Amazonギフト券または銀行振り込みで受け取れます。Amazonギフト券は500円、銀行振り込みは5,000円から受け取り可能です。
Amazonギフト券には、使用期限が設定されているため注意しましょう。銀行振り込みは、日本と海外の銀行口座どちらでも登録できます。
文:Momo Hidaka