楽天ルームの基本的な使い方から、コレクションの作り方やコツ、効率的に報酬を得るためのランクアップ方法まで解説します。楽天ルームを使ってみたいけど難しいのでは、と思っている人は必見です。
楽天ルームの始め方と登録方法
楽天ルームの登録は、パソコンとスマートフォンどちらからでもできますが、ここでは手軽に使えるスマートフォンアプリでの登録方法をお伝えします。
- 楽天ROOMアプリをダウンロードする
- 楽天会員ではない場合は楽天IDを作る
- 楽天IDで楽天ROOMにログインする
- プロフィール画像、ユーザー名を設定する(後に変更可)
- ROOM URLを設定する(設定後変更不可)
- 興味のあるジャンルを選ぶ
アカウントの作成が完了です。このあとプロフィール設定を行います。
楽天ルームのプロフィール設定と成功ポイント
楽天ルームのプロフィール設定はランクアップ条件のひとつになっています。数ステップで完了するので、楽天ルーム登録時にまとめて設定してしまうのがおすすめです。
また、楽天ルームで成功するためにはプロフィールの内容も大切です。フォローしてもらったり買ってもらったりするためには、印象の良いプロフィール作成を意識しましょう。
設定手順と成功ポイントを解説していきます。
1. my Roomでユーザー名をタップ
2. 「編集」をタップ
3. ROOMユーザー名を編集
ユーザー名は、名前の後ろにサブタイトルのような情報をつけると、個性や扱うジャンルが伝わり、他のユーザーとかぶってしまうことも避けられます。
例えば「インテリアショップ店員の一人暮らし」など、個性と扱うジャンルが伝わるようなものを考えましょう。
4. 自己紹介を入力
フォローだけでなく購入もしてもらうためには、信頼感を得ることが必要です。自分の特徴や扱う商品などを、わかりやすく、親しみやすい雰囲気で書くと良いでしょう。
売れているユーザーの自己紹介の構成をマネしてみるのも良いかもしれません。キーワード検索に引っかかるようにハッシュタグなどで必要なキーワードを加えておくのもおすすめです。
5.プロフィール画像とヘッダー画像の登録
ヘッダー画像は横長の帯状の画像で、アイコンでは盛り込みきれない趣味嗜好や伝えたい雰囲気を表現できます。
フリー素材などでも良いですが、自分のROOMの印象を決めるものでもあるので、好きなもの、好きな雰囲気など考えて選びましょう。
プロフィール画像は丸いアイコンとしてあちこちで表示される「顔」です。写真ではなくイラストでも良いですし、商品写真などでもOKです。
商品写真などを使う場合は、自分で撮影したもので、メインで投稿するジャンルのものにすることでROOMの特徴が伝わりやすくなります。
いずれにしても、ぱっと見て認識してもらえるオリジナリティあるものにしましょう。フィードなどで何度も目にするうちに覚えてもらいやすくなります。
これで売れるプロフィール設定は完了です。ランクアップの条件も1つクリアしました。
楽天ルームの使い方
登録が完了したら早速使ってみましょう。
アフィリエイトで報酬を得るには、商品を投稿することが必要です。投稿のやり方にはいくつか種類があります。やり方ごとの手順を説明します。
投稿のやり方
投稿のやり方には以下の5つの方法があります。
1.購入履歴から投稿
「購入履歴から投稿」は自分が購入したものについて投稿するので、楽天ルーム初心者にもやりやすいのではないでしょうか。
- 画面下中央の「+」、またはmy ROOM内で購入履歴を開く
- 表示される購入履歴から投稿したい商品を選び、「投稿」をタップ
- 紹介文やハッシュタグ、オリジナル写真を入力(入力しない場合は既存の商品画像と商品説明が入る)
- 削除や再編集は、my ROOMの「商品」で削除したい投稿を開き、左下の「削除」「編集」をタップ
2.お気に入りから投稿
「お気に入りから投稿」は楽天市場でお気に入り登録した商品から投稿するやり方です。「購入履歴から投稿」と同様に、「+」またはmy ROOMからお気に入りを選び、投稿します。
3.楽天市場から投稿
楽天市場の商品ページから投稿するやり方です。商品ページをスクロールすると「ROOMに投稿」というアイコンがあります。それをタップすると投稿画面が開くので、写真や紹介文を入力して投稿します。
4.商品キーワード検索から投稿
購入履歴もお気に入り登録もしていない商品を検索して投稿することができます。
- 「+」をタップし、「商品キーワード検索から投稿」を選択
- キーワード入力窓に探したい商品やキーワードを入力
- 検索結果から投稿したい商品を選び、「投稿」をタップ
- 投稿内容を編集し投稿
5.他の人の投稿から投稿
他のユーザーが投稿した商品を、Xのリツイートのように投稿するやり方です。
他のユーザーの投稿画面下にある「投稿」からその商品の投稿を作成できます。元投稿のオリジナル写真やオリジナルの紹介文は引用されません。
手軽に投稿できる方法ですが、引用元の投稿主には報酬が発生しない、投稿を作成した労力や時間が搾取される感覚があるなどの点から、この方法に抵抗を感じるユーザーもいます。アカウント名や自己紹介文に禁止事項として記載しているユーザーもいるので、誰かの投稿から投稿したいと思ったら一度チェックするようにしましょう。
この方法で投稿した場合は、「○○さんの投稿」のように元の投稿主の名前がリンク付きで表示されます。そのため、拡散効果を期待して自分の投稿から投稿されることを歓迎するユーザーもいます。
なお、楽天ルームの規約(第6条4)によれば、これは違反行為ではありません。とはいえ、気持ちよく利用するためには他のユーザーへの配慮も忘れずに行動することが大切です。
投稿の見方
他のユーザーの投稿の見方や検索のやり方をみてみましょう。
「フィード」ではフォローしているユーザーの投稿が表示されます。フォロー中のユーザーの最新投稿はここでチェックできます。
「見つける」は、おすすめやランキング上位の商品やユーザー、オフィシャルユーザー(芸能人など)が表示されます。
「お知らせ」では、フォローやいいねの通知が表示されます。楽天ROOMからのキャンペーンやニュースなどの情報もここに通知されます。
「my ROOM」は自分のアカウントページです。プロフィール画像をタップすると、ランクアップ条件やステータスが確認できます。他のユーザーが閲覧するページでもあるので、自分の個性や得意なジャンルなどを伝えてフォロワー獲得につなげることもできます。
キーワード入力で商品やユーザーなどを検索できます。画像検索もできるので、商品名などがわからない場合も写真から似た投稿(商品)を探すことができます。
いいねとフォローのやり方もとても簡単です。フィードなどで画像右下にあるハートマークをタップして「いいね」できます。投稿をタップして内容を見てから、画面左下のハートマークから「いいね」することもできます。
「いいね」した投稿はmy ROOM内の「いいね」タブから見返すことが可能です。ほしいものリストのように使うことができるので、楽天市場での買い物効率アップにも使えます。
フォローは気になる投稿のユーザー名をタップするか、検索などで見つけたアカウントのフォローするボタンからフォローできます。
フォロー機能を使えば、好みの商品を投稿してくれるユーザーから自分に合った情報を得たり、多くの商品の中から自分が買いたいものを効率的に見つけたりすることができます。
買い物をしたいと思ったら、その投稿ページの下にある「楽天市場で詳細を見る」ボタンから楽天市場の商品ページに行くことができます。実際に商品を利用したユーザーの声や写真を確認した上で購入を検討できるので、より満足度の高い買い物ができます。
楽天ルームのコレクションとは?
楽天ルームのコレクションとは、投稿を自分の好きなグループにまとめることができる機能です。投稿が多くなると、古い投稿は流れていってしまい後から見返しにくくなってしまいますが、ジャンルや用途、価格帯など自分の好きな分け方で投稿(商品)をまとめてコレクションを作ることで、後から見返しやすくなります。
また、アフィリエイトにはコレクションの活用が大きなポイントとなります。オリジナリティのあるコレクションは他のユーザーに自分の個性をアピールし、フォロワーを増やすことにつながります。自分の投稿から購入してもらい報酬を得るためにも、コレクション機能を最大限活用しましょう。
コレクションの作り方
まずは基本のコレクションの作り方を確認しましょう。
- 「+」をタップし、「新規コレクション作成」を選ぶ
- コレクション名を入力
- コレクションの商品ジャンルを1つ選ぶ。ジャンルをまたいだコレクションを作る場合は「すべてのジャンル」を選択。1つのジャンルに特化したコレクションの場合は、ジャンルを設定しておくとフィードで絞り込み検索された時に有利。
- コレクションに追加したい商品を自分の投稿の中から選ぶ
- 紹介文を入力
- コレクション画像を選択。6点以上商品が登録されている場合は、その商品画像をもとに自動作成されたコレクション画像を設定することも可能
売れるコレクションの作り方
楽天ルームで売れるコレクションを作るには、オリジナリティを出すことと、他のユーザーが見たいと思える、見やすいコレクションを作る必要があります。
細かな分類で情報を見つけやすくする
大きな分類でコレクションを作ると、ユーザーが欲しい情報を見つけにくくなります。例えば「食べ物」という分類で作ると、「スイーツ」を探したいユーザーが「おつまみ」など他の投稿も混ざった中から情報を見つける必要があるため使い勝手が悪く、クリックやフォロー、購買につながりにくくなります。
自分が探し物や買い物をするときに、どの程度しぼり込まれていると探しやすいかを考えて分類すると良いでしょう。
コレクション画像を設定する
コレクション画像はカタログの表紙のようなもので、コレクションの内容や個性をひと目でユーザーに伝えてくれます。
新しい投稿から優先して作成される自動作成の画像は、コレクションに追加があるたびに変わっていくので新鮮さはありますが、場合によっては何のコレクションか分かりづらい画像になってしまう、リピートのユーザーに見つけてもらいにくいなどのデメリットもあります。コレクション内容に興味をもってもらえるような、わかりやすくオリジナリティのある画像を設定することで、多くのユーザーに見てもらいやすくなります。
コレクション名を工夫する
コレクション画像と同様に、コレクション名も内容をユーザーに適切に伝えるために重要なポイントです。「子供服」や「スキンケア」などざっくりした内容だと他のコレクションとの差別化につながりません。
細分化したコレクションならそれが伝わる名前にする、具体的な使用シーンも含めた名前にするなど、興味を持ってもらえるコレクション名をつけましょう。
文字数は画面上で折り返しもなくすっと読める20文字程度を目安に考えましょう。
コレクションは新しい投稿を追加するとフィードのはじめに表示され、見られるチャンスが増えます。コレクションは一度作ったら終わりではなく、新しい投稿を追加してアップデートしていくことが大切です。
楽天ルームのランクとは?
楽天ルームのランクとは、ROOM内での活動状況に応じたステータスです。ランクが高いほどアフィリエイトの報酬も高くなります。上からS・A・B・C・D・Eの6つのランクがあり、それぞれのランクになるためには条件が設定されています。
ROOMランクは毎日または毎月、条件のクリア状況によって決定されます。自分のランクや条件のクリア状況はmy ROOMのプロフィール画像をタップすると確認できます。
自分のROOM経由で商品が売れると、楽天アフィリエイトから「2%~4%の通常報酬」がもらえますが、ROOMランクがB以上の場合は、それに加えて「ROOMランクボーナス」の成果報酬がもらえます。そのため、楽天ルームで効率よく稼ぐにはROOMランクを上げることが重要となります。
ちなみに経由とは、他のユーザーが自分の投稿内から楽天市場へ移動し、何か商品を購入することです。
各ランクでもらえるボーナスは以下の通りです。
- Sランク:3%
- Aランク:2%
- Bランク:1%
- Cランク:なし
- Dランク:なし
- Eランク:なし
Bランク以上になれば通常報酬と合わせて3%~の報酬を得ることができます。
楽天ルームでランクアップするには?
楽天ルームでランクアップするには、設定された条件を期間内で満たす必要があります。楽天ルームのランクアップ条件はルールが少し複雑ですが、最終的なやるべきことは単純で、投稿する→できるだけ多くのユーザーを楽天へ誘導する、ということです。
ランクごとに、ランクアップ条件と流れを見てみましょう。
Eランク
楽天ルーム登録時点はEランクです。
Dランク
- プロフィールを設定
- 検索機能を使って商品検索
- 「フォロー」と投稿の「いいね」
「フォロー」は登録時に行われる自動フォローは対象外で、自分で誰か選んでフォローする必要があります。
「いいね」は投稿への「いいね」のみが対象となり、コレクションなどへの「いいね」は対象外です。
Dへのランクアップは、条件が達成されると翌日反映されます。
Cランク
公式に発表されている条件はDと同じです。しかし、ランクがあがるほど楽天ルームでの活発な活動を求められることを考えると、Dランクよりも積極的な活動がCランクの条件と言えるでしょう。
商品検索やフォロー、いいねはもちろん、投稿やコメントなどを行うことでランクアップにつながると考えられます。
Cランクも条件が達成されると翌日反映されます。
Bランク
- Cランクまでの条件
- オリジナル写真の投稿
「オリジナル写真の投稿」という条件が加わります。オリジナル写真とは楽天市場でショップが提供する写真ではなく、自分で撮影するなどして用意した写真です。「#オリジナル写真」というハッシュタグをつけますが、審査もあるため公式のガイドラインに沿った写真を用意することが大切です。
ランクアップに必要なオリジナル写真の投稿数は毎月変動し、毎月1日にROOMから必要投稿数が通知されます。
Bランクはその月の最終日に確定し、要件を満たしていた場合は翌月1日に新しいランクが反映されます。
Aランク
- Bランクまでの条件・投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導
「投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導」という条件が加わります。「投稿から楽天市場へ誘導」とは、自分の投稿を経由して他のユーザーが楽天市場を訪問することを言います。具体的な数値は公表されていませんが、購入だけでなくクリック数なども影響していると考えられています。
この条件を満たしたユーザーが誘導人数で順位付けされ、その月にもっとも誘導人数が多いユーザーグループがSランク、その次に誘導人数が多いユーザーグループがAランクとなります。
Aランクになれるかどうかはその月の最終日に確定し、要件を満たしていた場合は翌月1日に新しいランクが反映されます。
Sランク
Aランクと同じ条件ですが、誘導人数でわけられた2グループの順位の高い方に入ったユーザーがSランクとなります。
Sランクもその月の最終日に確定し、要件を満たしていた場合は翌月1日に新しいランクが反映されます。
まとめ
楽天ルームはルールが難しいと思われているかもしれませんが、実は誰でも手軽に使え、メリットを得ることができるサービスです。ランクアップの条件は文字で読むと複雑に感じるかもしれませんが、オリジナリティのある投稿をコンスタントにしていけば、Bランクには簡単にランクアップできます。Bランク以上になれば、アフィリエイトのボーナスもあるので、よりメリットを得ることができます。
楽天ルームのよくある質問
楽天ルームのランクとは?
楽天ルームのランクとは、楽天ROOM内での活動状況に応じたステータスで、ランクが高くなると通常報酬に加えてボーナスを受け取ることができます。ランクには上からS・A・B・C・D・Eの6つがあります。
楽天ルームでAランクになるには?
楽天ルームでAランクになるには、Bランクまでの基本的な条件に加え、投稿からたくさんの人を楽天市場へ誘導する必要があります。
楽天ルームの「コレ」とはどういう意味?
「コレ」とは「投稿」を意味します。2021年7月まではアプリ内のボタンも「コレ」と表記されていましたが、現在は「投稿」という表記に変わっています。しかし、現在でも楽天ルーム内での投稿は「コレ」「コレする」などと呼ばれることがあります。
楽天ルームでどのくらい稼げる?
公式なデータは出ていませんが、月10万円以上稼ぐユーザーもいるようです。高額の報酬を得ているユーザーはSランクやAランクであることが多く、ボーナス報酬の有無が稼ぐカギと言えそうです。